御朱印 余市神社

北海道

御朱印 余市神社(よいちじんじゃ)

ニッカウイスキー、竹鶴、マッサンなどのフレーズで有名な余市町にある余市神社の御朱印です。

記事はコチラ→ 47. 余市神社(よいちじんじゃ) 〜北海道余市郡〜

御朱印 余市神社

三つ巴余市総鎮守という文字がしっかり入っています。

ちょっとここで御神紋の話を。
皆さんは御神紋を気にしたことはありますか?
その名の通り、その神社それぞれの紋章で、所謂、家紋のようなものです。
色々見ていると三つ巴が多いなって思います。

三つ巴

天皇家の御紋である十六八重菊も御神紋としては多いです。

十六八重菊

また、伊勢神宮はこの十六八重菊と共に花菱も御神紋となっています。
御神紋が2つあるんです。

晴明神社は☆!

五芒星

五芒星は可愛くて一番好き!
なんかカッコいいし!(ミーハー)
日本で五芒星の社紋は唯一無二、晴明神社だけですからね!
この星の中に魔を封じ込める力があるそうです。

こんな風に色んな神社の御神紋を見比べてみるのも楽しいですよ。
ココとココの神社は繋がりがあるんだ〜なんて新たな発見も♪



ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
ポチポチしていただけると喜びます


御朱印 龍宮神社御朱印 龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)前のページ

御朱印 三吉神社(みよしじんじゃ)次のページ御朱印 三吉神社

関連記事

  1. 御朱印

    御朱印 若宮神社(わかみやじんじゃ) 〜奈良県奈良市〜

    春日大社の御祭神四柱のうち、天児屋根命と比売神様の御夫妻の御子、天押雲…

  2. 御朱印 船魂神社

    北海道

    御朱印 船魂神社(ふなたまじんじゃ)

    函館市元町にある船魂神社の御朱印です。記事はコチラ→ 50.…

  3. 御朱印 伏見稲荷大社

    御朱印

    御朱印 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)

    伏見稲荷大社の御朱印を紹介します。御朱印をいただける箇所は全部で3箇…

  4. 御朱印 空知神社

    北海道

    御朱印 空知神社(そらちじんじゃ)

    北海道美唄市の空知神社の御朱印です。記事はコチラ→ 57. …

  5. 御朱印 桧原神社

    御朱印

    御朱印 桧原神社(ひばらじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    「元伊勢」とも呼ばれる桧原神社の御朱印の紹介です。桧原神社は大神神社の…

  6. 御朱印 猿田彦神社

    御朱印

    御朱印 猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)

    今回は、伊勢神宮の内宮から歩いていける距離にある猿田彦神社の御朱印の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 上賀茂神社

    神社

    60. 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)…
  2. 伊勢神宮外宮

    神社

    68. 伊勢神宮-外宮(いせじんぐう-げくう)/豊受大神宮(とようけだいじんぐう…
  3. 伊勢神宮内宮

    神社

    70. 伊勢神宮-内宮(いせじんぐう-ないくう)/皇大神宮(こうたいじんぐう) …
  4. 松尾大社

    神社

    40. 松尾大社(まつのおたいしゃ) 〜京都府京都市〜
  5. ハワイ出雲大社

    海外

    28. ハワイ出雲大社(ハワイいずもたいしゃ) 〜ハワイ州ホノルル市〜
PAGE TOP