御朱印 函館護国神社

北海道

御朱印 函館護國神社(はこだてごこくじんじゃ)

函館護国神社の御朱印です。

記事はコチラ→ 49. 函館護國神社(はこだてごこくじんじゃ) 〜北海道函館市〜

御朱印 函館護国神社

「神威奉拝」というのがいいですね〜。
力強い書体!
威厳を感じます。
アイヌ語でも「神威(カムイ)」という言葉がありますが同じく高位の神格をさします。



ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
ポチポチしていただけると喜びます


函館護国神社49. 函館護國神社(はこだてごこくじんじゃ) 〜北海道函館市〜前のページ

御朱印 大谷地神社(おおやちじんじゃ)次のページ御朱印 大谷地神社

関連記事

  1. 北海道

    御朱印 松前神社(まつまえじんじゃ) 〜北海道松前郡〜

    道南の松前城にある松前神社の御朱印をご紹介します。小さめながら、紅白の…

  2. 御朱印 札幌諏訪神社

    北海道

    御朱印 札幌諏訪神社(さっぽろすわじんじゃ) 〜北海道札幌市〜

    長野県の諏訪大社より御分霊賜った札幌諏訪神社の御朱印を紹介します。…

  3. 御朱印 玉列神社

    御朱印

    御朱印 玉列神社(たまつらじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    玉列神社の御朱印のご紹介です。御朱印は全体の仕上がりを見て満足しがちで…

  4. 御朱印 鶴若稲荷神社

    北海道

    御朱印 鶴若稲荷神社(つるわかいなりじんじゃ)

    函館の総鎮守である函館八幡宮の境内社、鶴若稲荷神社の御朱印です。…

  5. 御朱印 上賀茂神社

    御朱印

    御朱印 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)

    京都最古でもあり世界文化遺産でもあり重要文化財でもある賀茂別雷神社、…

  6. 御朱印 大谷地神社

    北海道

    御朱印 大谷地神社(おおやちじんじゃ)

    私の産土神社でもある大谷地神社の御朱印です。記事はコチラ→ …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 伏見稲荷大社

    神社

    36. 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ) 〜京都府京都市〜
  2. 上賀茂神社

    神社

    60. 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)…
  3. 熱田神宮

    中部地方

    73. 熱田神宮(あつたじんぐう) 〜愛知県名古屋市〜
  4. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
  5. 清明神社

    神社

    59. 晴明神社(せいめいじんじゃ) 〜京都府京都市〜
PAGE TOP