御朱印 月読宮

御朱印

御朱印 月読宮(つきよみのみや)

伊勢神宮内宮別宮にあたる月読宮の御朱印をご紹介します。

記事はコチラ→ 72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜

御朱印 月読宮

やっぱりこのシンプルな感じが逆に高貴で荘厳な感じがしますね。
角印の中は「月読宮印(つきよみのみやのいん)」と書かれています。

伊勢神宮内宮の別宮は全部で6つあって、内2つは内宮の境内にある荒祭宮風日祈宮、そして残りの4つはバラバラの場所にあってこの月読宮と、瀧原宮(たきはらのみや)伊雑宮(いざわのみや)、そして倭姫宮(やまとひめのみや)です。
(外宮の境内外の別宮は月夜見宮だけです)

今回、参拝する事が叶わなかった瀧原宮と伊雑宮は天照大御神御魂(あまてらすおおみかみのみたま)をお祀りしていて、倭姫宮は倭姫命(やまとひめのみこと)をお祀りしています。

倭姫命は代11代垂仁天皇の皇女で、天照大御神三種の神器と共に、天照大御神が御鎮座する場所を求めて巡行した御杖代(みつえしろ)となった方です。
倭姫命皇大神宮の御鎮座以降、年中の祭を定めたり、神職の職掌を定めたり、祓の方法を示したり、神宮の祭祀と基盤を決めた方です。

「神宮を作ったからには今後こういうルールで私が代表としてやってくから」

ってことを決めた方ってとこですね。
因みに記紀では、日本武尊が叔母にあたる倭姫命を訪ねて東征の途中でコチラへ立ち寄った際に、メンタルをやられてた日本武尊に三種の神器の1つ、草薙剣を授けて難を救った、と書かれています。

現代に残る斎王(さいおう)または斎宮(さいぐう)というのがこの役割であります。(今は令和天皇の妹君にあたる黒田清子様が斎王です)

そんな倭姫宮も気になりますが、何故か伊雑宮がとても気になる…
ので次回、伊勢に訪れた時は伊雑宮へ絶対に立ち寄ろうと思います。
(もちろん瀧原宮も倭姫宮も)

月読宮から話が逸れてしまいましたが、魅力溢れる伊勢神宮巡り、是非一生に一度訪れてみてくださいね。



ブログランキングに参加しています

人気ブログランキング
ポチポチしていただけると喜びます


月読宮72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜前のページ

73. 熱田神宮(あつたじんぐう) 〜愛知県名古屋市〜次のページ熱田神宮

関連記事

  1. 御朱印 船魂神社

    北海道

    御朱印 船魂神社(ふなたまじんじゃ)

    函館市元町にある船魂神社の御朱印です。記事はコチラ→ 50.…

  2. 御朱印 桧原神社

    御朱印

    御朱印 桧原神社(ひばらじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    「元伊勢」とも呼ばれる桧原神社の御朱印の紹介です。桧原神社は大神神社の…

  3. 御朱印 二見興玉神社

    御朱印

    御朱印 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

    夫婦岩でも有名な二見興玉神社の御朱印を紹介します。記事はこち…

  4. 御朱印

    御朱印 久延彦神社(くえひこじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    大神神社の末社、久延彦神社(くえひこじんじゃ)の御朱印をご紹介します。…

  5. 御朱印 函館護国神社

    北海道

    御朱印 函館護國神社(はこだてごこくじんじゃ)

    函館護国神社の御朱印です。記事はコチラ→ 49. 函館護國神…

  6. 御朱印

    御朱印 狭井神社(さいじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    奈良県は大神神社の摂社である、狭井神社の御朱印を紹介します。大物主命の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 二見興玉神社

    神社

    67. 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)・夫婦岩(めおといわ) 〜三重県伊…
  2. 月読宮

    神社

    72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜
  3. 伊勢神宮内宮

    神社

    70. 伊勢神宮-内宮(いせじんぐう-ないくう)/皇大神宮(こうたいじんぐう) …
  4. 札幌伏見稲荷神社

    北海道

    29. 札幌伏見稲荷神社(さっぽろふしみいなりじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
  5. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
PAGE TOP