御朱印 空知神社

北海道

御朱印 空知神社(そらちじんじゃ)

北海道美唄市の空知神社の御朱印です。

記事はコチラ→ 57. 空知神社(そらちじんじゃ) 〜北海道美唄市〜

右下の桜の絵が可愛い嬉しい♪

後から知ったんですが、実はここの御朱印の挿絵は色々バージョンがあるようなんです。

私が訪れた時は「びばいさくら」という美唄市の大きなイベントの直前だったので桜バージョンでしたが、紫陽花だっり紅葉などの挿絵もあるそうです。
恐らく街をあげての何かのイベントや季節、例祭などの神事に合わせているのかな?
こういうのも楽しみの1つでもあり、神社さんのちょっとしたお心遣いにほっこりしますよね(^-^)

御朱印 空知神社

ただ、通常はシンプルなものなので桜や紅葉がなくても不服に思わないでください(^-^;)
どんな御朱印でも、参拝に訪れたという大切な”証”なので有り難く受け取っていただきたいなと思います。

写真を撮り忘れたのですが、授与所では様々な御守りや御神籤や色々な授与品があって見ているだけで楽しい気持ちになります。
神社の方もどんな質問をしても丁寧に返してくださってとても親切でした(^-^)



ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
ポチポチしていただけると喜びます


空知神社57. 空知神社(そらちじんじゃ) 〜北海道美唄市〜前のページ

58. 八坂神社(やさかじんじゃ) 〜京都府京都市〜次のページ八坂神社

関連記事

  1. 御朱印 下鴨神社

    御朱印

    御朱印 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)/下鴨神社(しもがもじんじゃ)

    賀茂別雷神社(上賀茂神社)と同様に世界文化遺産である賀茂御祖神社(下…

  2. 御朱印 開拓神社

    北海道

    御朱印 開拓神社(かいたくじんじゃ)

    北海道神宮の末社、開拓神社の御朱印です。記事はコチラ→ 7.…

  3. 御朱印 伊勢神宮-外宮

    御朱印

    御朱印 伊勢神宮-外宮(いせじんぐう-げくう)/豊受大神宮(とようけだいじんぐう)

    さて、伊勢神宮の外宮、豊受大神宮の御朱印をご紹介しますかね。…

  4. 御朱印 白石神社

    北海道

    御朱印 白石神社(しろいしじんじゃ) 〜北海道札幌市〜

    先日の白石神社の記事同様に御朱印もちょっと古くなりますが、掲載します…

  5. 御朱印

    御朱印 若宮神社(わかみやじんじゃ) 〜奈良県奈良市〜

    春日大社の御祭神四柱のうち、天児屋根命と比売神様の御夫妻の御子、天押雲…

  6. 御朱印 猿田彦神社

    御朱印

    御朱印 猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)

    今回は、伊勢神宮の内宮から歩いていける距離にある猿田彦神社の御朱印の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 上賀茂神社

    神社

    60. 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)…
  2. 下鴨神社

    神社

    62. 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)/下鴨神社(しもがもじんじゃ) 〜京都…
  3. 波上宮

    沖縄

    55. 波上宮(なみのうえぐう) 〜沖縄県那覇市〜
  4. 伊勢神宮外宮

    神社

    68. 伊勢神宮-外宮(いせじんぐう-げくう)/豊受大神宮(とようけだいじんぐう…
  5. 松尾大社

    神社

    40. 松尾大社(まつのおたいしゃ) 〜京都府京都市〜
PAGE TOP