御朱印 龍宮神社

北海道

御朱印 龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)

観光スポットで有名な小樽市にある龍宮神社の御朱印です。

記事はコチラ→ 35. 龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ) 〜北海道小樽市〜

御朱印 龍宮神社

記事は2014年ですが、御朱印は別の日で、ちょうど2年前に訪れた時のものです。
迫力があって龍を彷彿とされる書体が素晴らしいです。

御朱印をお願いしに行くと4、5組の順番待ちになっていました。
やたら混んでるな・・・と思いましたが、仕上がりを見た途端に人気の理由がわかりました!(笑)
特に「龍」の文字の右側のヒョロヒョロヒョロ〜の部分が龍っぽくていい!

御朱印をいただいた後に、閉じられた御朱印帳をそ〜っと開く瞬間がたまらなく楽しみでいいですよね♪



ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
ポチポチしていただけると喜びます


御朱印についての嘆かわしき事態前のページ

御朱印 余市神社(よいちじんじゃ)次のページ御朱印 余市神社

関連記事

  1. 御朱印 沖宮

    御朱印

    御朱印 沖宮(おきのぐう)

    沖縄県那覇市の波上宮の御朱印です。記事はコチラ→ 56. 沖…

  2. 御朱印 桧原神社

    御朱印

    御朱印 桧原神社(ひばらじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    「元伊勢」とも呼ばれる桧原神社の御朱印の紹介です。桧原神社は大神神社の…

  3. 御朱印

    御朱印 狭井神社(さいじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    奈良県は大神神社の摂社である、狭井神社の御朱印を紹介します。大物主命の…

  4. 御朱印 伏見稲荷神社 限定

    北海道

    御朱印 札幌伏見稲荷神社(さっぽろふしみいなりじんじゃ)

    御朱印シリーズ! 今回は大好きな神社、札幌伏見稲荷神社の御朱印です。記…

  5. 御朱印 白石神社

    北海道

    御朱印 白石神社(しろいしじんじゃ) 〜北海道札幌市〜

    先日の白石神社の記事同様に御朱印もちょっと古くなりますが、掲載します…

  6. 御朱印

    御朱印 橿原神宮(かしはらじんぐう) 〜奈良県橿原市〜

    橿原神宮の御朱印のご紹介です。神璽印の右に捺された日本の紀年法、「神武…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 松尾大社

    神社

    40. 松尾大社(まつのおたいしゃ) 〜京都府京都市〜
  2. 住吉大社

    神社

    27. 住吉大社(すみよしたいしゃ) 〜大阪府大阪市〜
  3. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
  4. 清明神社

    神社

    59. 晴明神社(せいめいじんじゃ) 〜京都府京都市〜
  5. ハワイ出雲大社

    海外

    28. ハワイ出雲大社(ハワイいずもたいしゃ) 〜ハワイ州ホノルル市〜
PAGE TOP