御朱印 三吉神社

北海道

御朱印 三吉神社(みよしじんじゃ)

今回の御朱印は札幌市内で一番最初に例大祭が行われる三吉神社です。

記事はコチラ→ 31. 札幌三吉神社(さっぽろみよしじんじゃ) 〜北海道札幌市〜

三吉神社のお祭りが始まると北海道にもこの季節がやってきた!!夏が来る!!という気持ちになり、にわかに札幌市内も雰囲気が活気付いてきます。

御朱印 三吉神社

記事は2015年の子供の日。
御朱印をいただいたのは平成29年の皐月14日となってるのでちょうど例大祭の前日の宵宮祭。

この三吉神社を皮切りにあちこちで例大祭が行われ、6月中旬には北海道総鎮守一の宮、大好きな北海道神宮の例大祭が3日間かけて行われます。
山車もたくさん出てお囃子や太鼓の音が札幌市内に響き渡る、一年で一番盛り上がる行事です。
私も毎年とてもワクワクする3日間です。
殆ど仕事で参加できませんが(泣)

そんな感じで、秋まで各地の神社でお祭りが行われます。
雪が多い地域の束の間の楽しみです。

NEW blog

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
ポチポチしていただけると喜びます


御朱印 余市神社御朱印 余市神社(よいちじんじゃ)前のページ

50. 船魂神社(ふなたまじんじゃ) 〜北海道函館市〜次のページ船魂神社

関連記事

  1. 御朱印 空知神社

    北海道

    御朱印 空知神社(そらちじんじゃ)

    北海道美唄市の空知神社の御朱印です。記事はコチラ→ 57. …

  2. 御朱印 余市神社

    北海道

    御朱印 余市神社(よいちじんじゃ)

    ニッカウイスキー、竹鶴、マッサンなどのフレーズで有名な余市町にある余…

  3. 御朱印

    御朱印 大神神社(おおみわじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    大神神社の御朱印をご紹介します。御朱印は2種類あり、それぞれに日本画家…

  4. 御朱印 下鴨神社

    御朱印

    御朱印 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)/下鴨神社(しもがもじんじゃ)

    賀茂別雷神社(上賀茂神社)と同様に世界文化遺産である賀茂御祖神社(下…

  5. 御朱印

    御朱印 金龍神社(きんりゅうじんじゃ) 〜奈良県奈良市〜

    春日大社の若宮十五社の第15番納札社である金龍神社の御朱印をご紹介しま…

  6. 御朱印 伏見稲荷神社 限定

    北海道

    御朱印 札幌伏見稲荷神社(さっぽろふしみいなりじんじゃ)

    御朱印シリーズ! 今回は大好きな神社、札幌伏見稲荷神社の御朱印です。記…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 月読宮

    神社

    72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜
  2. 下鴨神社

    神社

    62. 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)/下鴨神社(しもがもじんじゃ) 〜京都…
  3. ハワイ出雲大社

    海外

    28. ハワイ出雲大社(ハワイいずもたいしゃ) 〜ハワイ州ホノルル市〜
  4. 松尾大社

    神社

    40. 松尾大社(まつのおたいしゃ) 〜京都府京都市〜
  5. 清明神社

    神社

    59. 晴明神社(せいめいじんじゃ) 〜京都府京都市〜
PAGE TOP