自分語り

  1. 占い師をしていた経験から思うこと 〜本編 其の肆〜

    最終回は、人を占う側はどんなことを思ってるのか、ということを書いています。占い師業界のゴタゴタなどの裏話、占いは何のためにあるのか、相談者は何を求めているのか、…

  2. 占い師をしていた経験から思うこと 〜本編 其の参〜

    未来って誰しも気になるもので、中には”今”がよければいいっていう方もいると思います。「占いとか霊的なものとか全然信じない!」みたいな人もいるし、私は全然それでい…

  3. 占い師をしていた経験から思うこと 〜本編 其の弐〜

    占い師として活動していた経歴を元に、そこで得たことことを思いのまま綴っています。何を自分にとって真実とするか?占いとはどういうものか?危険な占い師は?などをテー…

  4. 占い師をしていた経験から思うこと 〜其の壱〜

    占いが好きな人ってとても多いですよね。私も以前はそうでした。”以前”と言ってもかなり前ですが。※これから書く事は、あくまでも個人的な価値観に基づくもの…

  5. スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の肆・結)

    前回からの続きです。(前回の記事↓)https://jinjaizm.com/スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由-3/「…

  6. 地球

    スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の参)

    ブログランキングに参加しています神社・仏閣ランキングポチポチしていただけると喜びます前回からの続きです。前回は月の魅力に取り憑か…

  7. ホロスコープ

    スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の弐)

    ブログランキングに参加しています神社・仏閣ランキングポチポチしていただけると喜びます前回は、人体図鑑の話には触れずに、私が初めてスピリチュアルに…

  8. 天の川

    スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の壱)

    例えば、神社や日本神話に出てくるような神様なんかについてのブログって、大抵の方が期待するのがスピリチュアル的な要素だと思うんです。が、私の記事…

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 二見興玉神社

    神社

    67. 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)・夫婦岩(めおといわ) 〜三重県伊…
  2. 上賀茂神社

    神社

    60. 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)…
  3. 伏見稲荷大社

    神社

    63. 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ) –稲荷山頭頂編R…
  4. 波上宮

    沖縄

    55. 波上宮(なみのうえぐう) 〜沖縄県那覇市〜
  5. 下鴨神社

    神社

    62. 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)/下鴨神社(しもがもじんじゃ) 〜京都…
PAGE TOP