- ホーム
- 過去の記事一覧
神社
-
22. 平岸天満宮(ひらぎしてんまんぐう)・太平山三吉神社(おおひらさんみよしじんじゃ) 〜北海道札…
先日の記事でご紹介した豊平神社がある札幌市豊平区に天神山緑地という小高い森の中にある神社をご紹介します。『平岸天満宮(ひらぎしてんまん…
-
21. 札幌護国神社(さっぽろごこくじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
札幌は秋も深まってきました。この時期、札幌の中心部から少し南方面にある中島公園は紅葉で彩られ、地元の人は元より、観光客にとっても人気のスポットとなります。…
-
20. 豊平神社(とよひらじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
札幌市の中心部にほど近い豊平区を代表する豊平神社のご紹介です。市内を走る幹線道路36号線沿いにあります。『豊平神社(とよひらじんじゃ)…
-
19. 美沢神社(みさわじんじゃ) 〜北海道上川郡〜
旭川〜美瑛ツアーのラスト、前回の美瑛神社の次に訪れたのは美沢神社です。こちらもまた詳しいデータベースがありませんでした。『美沢神社』所…
-
18. 美瑛神社(びえいじんじゃ) 〜北海道上川郡〜
さて、旭川〜美瑛ツアーの4発目!美瑛と言えばパッチワークの丘!いや、セブンスターの木!いや、ケンとメリーの木!いや、色彩の丘!いや、青い池!いや、白髭の滝!…
-
17. 千代ヶ丘神社(ちよがおかじんじゃ) 〜北海道旭川市〜
前回の神楽神社の次は旭川市西神楽にある千代ヶ丘神社へ行きました。『千代ヶ丘神社(ちよがおかじんじゃ)』所在地 旭川市西神楽三線25号…
-
16. 神楽神社(かぐらじんじゃ) 〜北海道旭川市〜
旭川〜美瑛ツアーの2つ目に訪れたのは神楽神社です。もう名前がいいですよね!この地域の名前自体が神楽といいます。上川神社頓宮とはまた違った雰囲気で、昔ながらの神…
-
15. 上川神社頓宮(かみかわじんじゃとんぐう) 〜北海道旭川市〜
旭川市〜美瑛町の神社を日帰りで巡ってきました!朝から行く予定だったんですが出発がモタついてしまって(つまり寝坊)、家を出たのはお昼前。まぁ、無理せず行ける神社…
-
14. 信濃神社(しなのじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
札幌市厚別区の信濃小学校の裏にある信濃神社のご紹介です。思った以上に良い神社でしたよ。『信濃神社(しなのじんじゃ)』所在地 札幌市厚…
-
13. 大谷地神社(おおやちじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
皆さんは産土神社(うぶすなじんじゃ)というのをご存知でしょうか?産土神社とは、その人が生まれた土地を守る神が祀られている神社のことです。 あなたが生ま…
-
12. 星置神社(ほしおきじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
観光で有名な小樽市の隣町、ギリギリ札幌市の手稲区(というと手稲区民に怒られる)にある星置神社をご紹介します。参拝に訪れたのは夕方近かったので写真の写り…
-
11. 琴似神社(ことにじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
札幌市内でもなかなかの広さがある琴似神社をご紹介します。『琴似神社』所在地 札幌市西区琴似1条7丁目1番30号御祭神 天照大御神(…
-
10. 穂多木神社(ほたぎじんじゃ)[北海道神宮] 〜北海道札幌市〜
続いて北海道神宮の境内社、穂多木神社をご紹介。『穂多木神社(ほたぎじんじゃ)』所在地 札幌市中央区宮ケ丘474番地主祭神 北海道拓…
-
9. 札幌鉱霊神社(さっぽろこうれいじんじゃ)[北海道神宮] 〜北海道札幌市〜
前回に引き続き、今回は北海道神宮境内社の札幌鉱霊神社をご紹介します。『札幌鉱霊神社(さっぽろこうれいじんじゃ)』所在地 札幌市中央区…
-
8. 開拓神社(かいたくじんじゃ) [北海道神宮] 〜北海道札幌市〜
北海道で一番有名な神社といえば北海道神宮です。正殿だけの参拝で帰られる方も多いですが、ぜひこちらの神社も寄っていただきたいです。御朱印はコチラ→ 御朱…
最近のコメント