1. 海の日

    戯言

    祝日の意味と由来とウンチクと <7月(海の日)>

    明治天皇の東北巡幸がきっかけできた祝日。元は7月20日でしたが、ハッピーマンデー制度の導入により現在は7月第3月曜日となっています。海についてちょっと思いを巡ら…

  2. 地球

    戯言

    スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の参)

    ブログランキングに参加しています神社・仏閣ランキングポチポチしていただけると喜びます前回からの続きです。前回は月の魅力に取り憑か…

  3. 高島稲荷神社

    北海道

    46. 高島稲荷神社(たかしまいなりじんじゃ) 〜北海道小樽市〜

    5月の晴れた日に小樽〜積丹方面へ行ってきました。小樽にある神社については以前、住吉神社、木霊神社、龍宮神社をご紹介しました。初夏に開催される”小樽三大…

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 北海道神宮

    北海道

    41. 北海道神宮(ほっかいどうじんぐう) 〜北海道札幌市〜
  2. 月読宮

    神社

    72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜
  3. 上賀茂神社

    神社

    60. 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)…
  4. 二見興玉神社

    神社

    67. 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)・夫婦岩(めおといわ) 〜三重県伊…
  5. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
PAGE TOP