箱館戦争

  1. 史跡巡り

    開陽丸② 〜北海道檜山郡〜

    新撰組・鬼の副長の土方歳三と艦隊を率いる榎本武揚が北海道に乗り入れた開陽丸。1868年に江差町で沈没した開陽丸が復元され、1990年にこの江差町の港に還ってきま…

  2. 御朱印 亀田八幡宮

    北海道

    御朱印 亀田八幡宮(かめだはちまんぐう)

    北海道函館市の亀田八幡宮の御朱印です。記事はコチラ→ 53. 亀田八幡宮(かめだはちまんぐう) 〜北海道函館市〜御朱印 亀田八幡宮…

  3. 亀田八幡宮

    北海道

    53. 亀田八幡宮(かめだはちまんぐう) 〜北海道函館市〜

    今回の函館旅行記の最後は、戊辰戦争の終焉を迎えた「亀田八幡宮」です。ここで一つの歴史が幕を閉じました。御朱印はコチラ→ 御朱印 亀田八幡宮(かめだはち…

  4. 湯倉神社

    北海道

    52. 湯倉神社(ゆくらじんじゃ) 〜北海道函館市〜

    函館旅行記ファイナルです。この日は湯の川温泉発祥の地である湯倉神社と前回の記事で触れた、戊辰戦争の最終決戦の地である箱館(函館)戦争に終止符を打った亀田八幡宮…

  5. 御朱印 山上大神宮

    北海道

    御朱印 山上大神宮(やまのうえだいじんぐう)

    函館市元町にある山上大神宮の御朱印です。記事はコチラ→  51. 山上大神宮(やまのうえだいじんぐう) 〜北海道函館市〜御朱印 山上大…

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 伊勢神宮外宮

    神社

    68. 伊勢神宮-外宮(いせじんぐう-げくう)/豊受大神宮(とようけだいじんぐう…
  2. 上賀茂神社

    神社

    60. 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)/上賀茂神社(かみがもじんじゃ)…
  3. 伊勢神宮内宮

    神社

    70. 伊勢神宮-内宮(いせじんぐう-ないくう)/皇大神宮(こうたいじんぐう) …
  4. 札幌伏見稲荷神社

    北海道

    29. 札幌伏見稲荷神社(さっぽろふしみいなりじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
  5. 伏見稲荷大社

    神社

    63. 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ) –稲荷山頭頂編R…
PAGE TOP