自然信仰

  1. 史跡巡り

    藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)・瀬田遺跡(せたいせき) 〜奈良県橿原市〜

    奈良シリーズファイナル。最後は藤原京跡と瀬田遺跡へ。飛鳥時代の都、藤原京は風水の「四神相応(三閉南開)」に準えて築かれていました。大和三山に囲まれたその場に立っ…

  2. 御朱印

    御朱印 石上神宮(いそのかみじんぐう) 〜奈良県天理市〜

    今回は、大神神社に並び、日本最古の神社である石上神宮の2種類の御朱印をご紹介をします。神社へ参拝をする際は、御朱印もいただくことをオススメします。その理由は……

  3. 御朱印 桧原神社

    御朱印

    御朱印 桧原神社(ひばらじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    「元伊勢」とも呼ばれる桧原神社の御朱印の紹介です。桧原神社は大神神社の摂社の一つで、三輪山向かって左の山裾にある神社。天照大御神を宮中から連れ出し、現在の伊勢神…

  4. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の拾壱 〜奈良県桜井市〜

    大神神社の摂社・末社を徒歩で巡り続け、いよいよ最後の摂社「元伊勢」と呼ばれる桧原神社へ。そこには伊勢神宮に繋がるエピソードがありました。太古の昔、私たちの祖先は…

  5. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の拾 〜奈良県桜井市〜

    大神神社の摂末社シリーズ、其の拾!このシリーズも終盤に差し掛かりました。今回ご紹介する摂社は、大神神社の主祭神である大物主命の子孫であり、大神氏の始祖にあたる大…

  6. 御朱印

    御朱印 久延彦神社(くえひこじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    大神神社の末社、久延彦神社(くえひこじんじゃ)の御朱印をご紹介します。こちらの神社は”知恵の神様”とされる久延毘古命がお祀りされており、合格祈願に訪れる参拝者が…

  7. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の玖 〜奈良県桜井市〜

    日本酒を造る酒蔵の軒先に吊られている杉玉。実は大神神社がルーツでした。これを知ると日本酒の味わい方も少し変わりそう。日本の伝統を辿るとだいたい同じ原点にたどり着…

  8. 御朱印

    御朱印 狭井神社(さいじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    奈良県は大神神社の摂社である、狭井神社の御朱印を紹介します。大物主命の荒魂をお祀りする狭井神社は、三輪山登拝への登山道の入り口がある神社でもあります。…

  9. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の捌 〜奈良県桜井市〜

    奈良の大神神社の摂末社巡り、第8弾!市杵嶋姫神社、磐座神社、活日神社をご紹介します。古事記や日本書紀に書かれた大昔のものが目の前にあることに、悠久の時の流れを感…

  10. 御朱印 玉列神社

    御朱印

    御朱印 玉列神社(たまつらじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    玉列神社の御朱印のご紹介です。御朱印は全体の仕上がりを見て満足しがちですが、朱印にもぜひ注目していただきたい。…

  11. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の陸 〜奈良県桜井市〜

    三輪山向かって右側の端っこ、玉列神社のご紹介です。やっと大神神社の摂社・末社の半分を攻略!玉列神社は初瀬谷で最古の神社。春に椿が咲き誇り、参拝者を楽しませてくれ…

  12. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の肆 〜奈良県桜井市〜

    前回からの続き、大神神社の摂社である神坐日向神社(みわにますひむかいじんじゃ)のご紹介です。この神社は三輪山の頂上にある高宮神社(こうのみやじんじゃ)の神様を勧…

  13. 御朱印

    御朱印 大神神社(おおみわじんじゃ) 〜奈良県桜井市〜

    大神神社の御朱印をご紹介します。御朱印は2種類あり、それぞれに日本画家の清水桃香先生がお描きになった拝殿の絵と巳の神杉の絵が描かれており、品の漂うものとなってい…

  14. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の参 〜奈良県桜井市〜

    引き続き、大神神社シリーズです。今回からは大神神社の拝殿を離れ、摂社と末社を巡ります!イラストの地図で見ると至近距離に感じたんですが、これが意外と…。拝殿向かっ…

  15. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の弍 〜奈良県桜井市〜

    前回の大神神社の続きです。二の鳥居をくぐり、いよいよ拝殿へ!ここでは神職の方からたくさんのお話をお伺いすることができました。悠久の時を経て歴史を紡いできた大神神…

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめ記事

  1. 熱田神宮
  2. 月読宮
  3. 伊勢神宮内宮
  4. 伊勢神宮外宮
  1. 伊勢神宮外宮

    神社

    68. 伊勢神宮-外宮(いせじんぐう-げくう)/豊受大神宮(とようけだいじんぐう…
  2. ハワイ出雲大社

    海外

    28. ハワイ出雲大社(ハワイいずもたいしゃ) 〜ハワイ州ホノルル市〜
  3. 月読宮

    神社

    72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜
  4. 波上宮

    沖縄

    55. 波上宮(なみのうえぐう) 〜沖縄県那覇市〜
  5. 札幌伏見稲荷神社

    北海道

    29. 札幌伏見稲荷神社(さっぽろふしみいなりじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
PAGE TOP