- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
占い師をしていた経験から思うこと 〜序章〜
「スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね」シリーズで、占いについてちょっと触れた折に、「”占い師”をしてた時のことも記事にしたいなぁ…」って思書くこと…
-
-
スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の肆・結)
<前回の記事→ スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の参)>「どうしてこんなに色んな神社を巡ろうと思うようになったんだっ…
-
スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の参)
<前回の記事→ スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の弐)>前回は月の魅力に取り憑かれたところまで書きました。皆…
-
スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の弐)
<前回の記事→ スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の壱)>前回は、人体図鑑の話には触れずに、私が初めてスピリチ…
-
スピリチュアル的要素を言葉で盛り込まない理由はね (其の壱)
例えば、神社や日本神話に出てくるような神様なんかについてのブログって、大抵の方が期待するのがスピリチュアル的な要素だと思うんです。が、私の記事…
-
御朱印 札幌諏訪神社(さっぽろすわじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
長野県の諏訪大社より御分霊賜った札幌諏訪神社の御朱印を紹介します。(記事はコチラ↓)https://jinjaizm.com/77-諏訪神社…
-
77. 札幌諏訪神社(さっぽろすわじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
今回も「確か掲載したはず…」と思ってたけど掲載してなかったやつを。御朱印は平成29年ですが写真はデータを見たら2014年ってなってました。(あ、御朱印…
-
-
76. 白石神社(しろいしじんじゃ) 〜北海道札幌市〜
今回は確か掲載してたハズ…と思ってたら掲載してなかった、我が地元の神社を紹介します!(笑)私は札幌生まれ、札幌育ち。白石区という区がありまして、生まれ…
-
-
おはらい町-おかげ横丁 〜三重県伊勢市〜
いつもつまらない記事を読んでいただいてありがとうございますm(_ _)m当ブログは”神社ブログ”として神社に特化した記事を執筆してきました。私の私生活などは誰…
-
賓日館(ひんじつかん) 〜三重県伊勢市〜
2019年9月の伊勢神宮巡りで、1番最初に参拝(正確には世木神社の後なので2番目に参拝)した夫婦岩で有名な二見興玉神社。その際に立ち寄ったところがありました。…
-
-
御朱印 上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)
熱田神宮境内にある上知我麻神社の御朱印をご紹介します。こちらの神社は熱田神宮の摂社にあたります。同じスペースに熱田神宮の別宮である八剣宮もあり、熱田神宮とはま…
最近のコメント