1. 中国地方

    御朱印 亀山神社(かめやまじんじゃ) 〜広島県呉市〜

    広島県呉市の総氏神として篤く信仰されている、亀山神社の御朱印をご紹介します。こちらへ参拝にあがった際には、御朱印だけではなく、是非とも御朱印帳をいただいてください。とても可愛くてオススメです。…

  2. 中国地方

    115. 亀山神社(かめやまじんじゃ) 〜広島県呉市〜

    広島シリーズの最後の神社は、「東洋一の軍港」と呼ばれた呉市の総鎮守、亀山神社のご紹介です。特徴的な”日月の紋”を持つ亀山神社は文武天皇大宝3年(703)年以前か…

  3. 中国地方

    広島城(ひろしまじょう)・其の参 〜広島県広島市〜

    広島城の天守閣は、老朽化のため2026年3月22日をもって閉城となります。広島市では、木造での復元や耐震改修なども検討しているようですが、その前に現存の天守閣を…

  4. 中国地方

    広島城(ひろしまじょう)・其の弍 〜広島県広島市〜

    広島城見学の第二弾はいよいよ登城!第5層まである広島城の中には様々な通常展示がある他、時期ごとに入れ替わる企画展示も行われています。展示されているパネルの文字を…

  5. 中国地方

    広島城(ひろしまじょう)・其の壱 〜広島県広島市〜

    城が建てられた一帯がその昔「己斐浦(こいのうら)」と呼ばれていたことから、別名、鯉城(りじょう)とも言われる広島城を見学。日清戦争の際に設置した大本営跡もこの広…

  6. 中国地方

    御朱印 広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ) 〜広島県広島市〜

    広島護国神社の御朱印のご紹介です。全国に護国神社はありますが、御神紋は一律同じではありません。そのあたりも注目していただきたいところです。…

  7. 中国地方

    114. 広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ) 〜広島県広島市〜

    広島城の敷地内にある広島護国神社を訪れました。広島城がある地域はその昔、己斐浦(こいのうら)という地名であったことから、「己斐(こい)」→「鯉(こい)」の当て字…

  8. 中国地方

    御朱印 白神社(しらかみしゃ) 〜広島県広島市〜

    広島県広島市にこじんまりと佇む白神社(しらかみしゃ)。この白神社は、元は海上の岩礁にあったとされる。現在でもその岩礁の上に社殿が立っていることを確認できる。御朱…

  9. 神社

    113. 白神社(しらかみしゃ) 〜広島県広島市〜

    この辺り一帯が海だったその昔、海面から突き出ていた岩礁に船の衝突防止として”白い紙”を建てたのが起源とされる白神社(しらかみしゃ)。後に、広島城の初代城主である…

  10. 中国地方

    広島平和記念資料館(ひろしまへいわきねんしりょうかん) 〜広島県広島市〜

    広島県に訪れたら「広島平和記念資料館」は寄って欲しい。教科書なんかで教わるような薄っぺらいものではなく、自分の生まれ育った国で起こった悲惨な出来事を、もっと身近…

  11. 中国地方

    御朱印 厳島神社(いつくしまじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜

    世界遺産にも登録されている厳島神社の御朱印のご紹介です。御神紋についても詳しく説明をしていますので、興味のある方はぜひご一読ください。…

  12. 中国地方

    111. 厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の陸 〜広島県廿日市市〜

    厳島神社シリーズも今回で最後。締めくくりに夕陽に照らされる、美しい大鳥居を見ることができました。昔の人もきっとこの景色を見て心を癒していたのでしょう。今も昔も、…

  13. 中国地方

    111. 厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の伍/長浜神社(ながはまじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜

    厳島神社シリーズも5回になりました。摂末社紹介グルメレポートも混じえながら、海に立つ夕陽に照らされる大鳥居を見るため、時間潰しをしつつ島内巡り。…

  14. 中国地方

    御朱印 豊国神社(ほうこくじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜

    豊臣秀吉を祀る豊国神社(千畳閣)の御朱印をご紹介します。御神紋は豊臣秀吉の家紋の「五七桐」。「五七桐」は身分の高い人にのみ使用を許されている家紋です。…

  15. 中国地方

    112. 豊国神社(千畳閣)/厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の肆 〜広島県廿日市市〜

    宮島は厳島神社以外にも見どころがたくさんあります。その一つ、「千畳閣」へも行ってきました。「千畳閣」は豊臣秀吉が安国寺恵瓊に建設を命じて造らせていましたが、秀吉…

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村
カテゴリー
アーカイブ
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
おすすめ記事
  1. 伊勢神宮内宮
  2. 伊勢神宮外宮
  3. 二見興玉神社
  4. 伏見稲荷大社
  1. 九州地方

    99. 高千穂神社(たかちほじんじゃ) 〜宮崎県西臼杵郡〜
  2. 神社

    88. 石上神宮(いそのかみじんぐう) 後編 〜奈良県天理市〜
  3. 熱田神宮

    中部地方

    73. 熱田神宮(あつたじんぐう) 〜愛知県名古屋市〜
  4. 九州地方

    109. 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)・後編 〜福岡県福津市〜
  5. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
PAGE TOP