神社・仏閣ランキング
ポチポチしていただけると喜びます
※当ブログの最初の記事では写真の枚数が少なく、詳細をご紹介できていませんことを予めご了承ください。
大阪の天王寺区にある久保神社は、神社に興味を持つようになって初めて地元以外で訪れた神社です。
久保神社を訪れるきっかけになったのは、プロフィールに書いた出来事があったからでした。
ここから私の神社巡りの日々が始まります。
『久保神社(くぼじんじゃ)』
所在地 大阪府大阪市天王寺区勝山2丁目5-14
御祭神 天照大御神
速素盞男尊
伊邪那岐尊
伊邪那美尊
宇賀御霊神
旧社格 村社
相殿 熊野大神・稲荷大神
例祭 7月16日・10月16日
鳥居 明神鳥居
社殿 八幡造
【由緒】
天王寺七宮の一。旧久保村の産土神。
明治末期に生野村大字国分字東の稲生神社、同字西の熊野大神宮を合祀した。 熊野大神宮は『摂津志』に上野王子祠と記載の神社である。
昔、この辺りは窪地(くぼち)だったので”久保(くぼ)村”という地名がついたという説があります。
こちらの神社は四天王寺七宮のひとつとされていて、四天王寺建立の願が成熟したことから願成就宮ともいい、願掛けが多いそうです。
境内には、聖徳太子が崇拝したという願望成就宮が摂社としてあります。
久保神社は住宅街に紛れたところにあり、駅からは結構歩きました。
こちらの神職さんに「どちらから来たんです?」と聞かれ北海道からと答えたら労ってくれて「よかったらどうぞ」と、お下がりのお砂糖をいただきました。
優しくしていただき、嬉しい気持ちで参拝を済ますことができました。
人気ブログランキング
ポチポチしていただけると喜びます
この記事へのコメントはありません。