御朱印 平安神宮

御朱印

御朱印 平安神宮(へいあんじんぐう) 〜京都府京都市〜



ブログランキングに参加しています

神社・仏閣ランキング
ポチポチしていただけると喜びます



京都の人達の想いが詰まった荘厳な平安神宮の御朱印をご紹介します。

記事はコチラ→ 64. 平安神宮(へいあんじんぐう) 〜京都府京都市〜

この御朱印のどこが一番好きかというと、社角印が一番好きです(笑)
こういうシンプルなものというか空間がある感じは意外と好きです。
多分マニアックな好みですが(笑)、日本人って意外と四角に収まってるのって好きじゃないですか?
おせち調理とかの重箱、ざるそばのあの四角い器、…や、日本特有の四角はそれぐらいしかないか…



ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
ポチポチしていただけると喜びます


平安神宮64. 平安神宮(へいあんじんぐう) 〜京都府京都市〜前のページ

65. 建部大社(たけべたいしゃ) 〜滋賀県大津市〜次のページ建部大社

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村
blogmura_pvcount
カテゴリー
アーカイブ
2025年4月
おすすめ記事
  1. 伊勢神宮内宮
  2. 伊勢神宮外宮
  3. 二見興玉神社
  4. 伏見稲荷大社
  1. 熱田神宮

    中部地方

    73. 熱田神宮(あつたじんぐう) 〜愛知県名古屋市〜
  2. 九州地方

    宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)・後編 〜福岡県福津市〜
  3. 月読宮

    神社

    72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜
  4. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
  5. 神社

    88. 石上神宮(いそのかみじんぐう) 後編 〜奈良県天理市〜
PAGE TOP