ハワイ出雲大社

海外

28. ハワイ出雲大社(ハワイいずもたいしゃ) 〜ハワイ州ホノルル市〜


ブログランキングに参加しています

神社・仏閣ランキング
ポチポチしていただけると喜びます



11/13〜11/19の期間、ハワイへ行ってきました。
初めてハワイ1人ぶらり旅をして以来虜になってしまって数回行ってますが、ハワイにも神社があることを思い出し参拝してきました!

以前はオアフ島だけでも100社以上あったそうですが、現在は合祀や廃絶などによって、ハワイ諸島全体で10社ほどがあるのみ。

何故ハワイに神社があるのか?
戦前、移民された方々が心のよりどころとして故郷の神社のお札を持ち寄り、同郷の方々でお祭りをしていたのが始まりで、後にその方々が土地を購入し神社を建立したんだそうです。
ハワイと日本との間には色々な話がありますが、長くなるので今回は控えて何かの折に…

オアフ島には以前テレビ番組の「モヤさま」でも紹介されたハワイ出雲大社、そしてハワイ金刀比羅神社ハワイ太宰府天満宮ハワイ石鎚神社ハワイ大神宮若宮稲荷神社があります。(他にもあったらすみません)

今回はあまり時間がとれなかったのもあり、ハワイ出雲大社のみになりましたがご紹介させていただきます。

『ハワイ出雲大社』

所在地  215 North Kukui Street Honolulu HI

     (ハワイ州ホノルル市ノースククイst. 215)
御祭神  大國主大神(おおくにぬしのおおかみ)
     ハワイ産土神(うぶすなのかみ)
     (合祀)沖縄産土神社・波上宮・普天満宮の御分霊、
        恵美須神社、ワイアナエ氏神、稲荷神社、祖霊社
社格等  
例祭   10月5日(2014年)
鳥居   明神鳥居
社殿   大社造

【由緒】
 出雲大社(島根県出雲市鎮座)の分社。出雲大社ハワイ分院とも称す。1906年(明治39年)広島県の新職であった宮王勝良宮司によって日系移民への神道布教を目的とした出雲大社教会所が開設されたことにはじまる。ハワイ準州政府より正式な法人認可を受けた後、出雲信仰の積極的な布教活動を展開。1922年(大正11年)には現在の大社造りの社殿が完成し、日本からも出雲大社教管長一行が来布して盛大な祝祭が執り行われた。日本文化の象徴的存在として発展を見るも、1941年(昭和16年)の日米開戦により全活動の停止、財産の没収、神職の身柄拘束など甚大な被害を受けた。戦後、収容所より寄付した宮王重丸二代宮司は仮社殿の神明奉仕の傍ら約10年間に及ぶ長い法廷闘争を続け、勝訴返還された社殿を現在地に移築修理。1969年(昭和44年)には竣功大祭を賑々しく奉仕し、ハワイの風土に溶け込んだ神社として教勢を復興させた。2006年(平成18年)には100周年記念大祭を執り行い、2016年(平成28年)には鎮座110年を迎える。

ハワイ出雲大社はチャイナタウンを流れるヌアヌ川のほとりにあります。
ホノルルからトローリーやバスが出ているののでそれを利用すると便利。
近くにはフォスター・ボタニカル植物園もあるので、一緒に観光するといいですよ。

運が良ければ幸運の象徴、ゲッコーさんに会えます!

ゲッコー

小さめのサイズのトカゲのお仲間なんですが、ハワイでは「ゲッコー」と言う名前で大事にされていて、ゲッコーに会うと良いことがあると言うジンクスがあります。
茶褐色〜砂色のトカゲは市街地でもよく見かけますが、この綺麗な緑のゲッコーはなかなかお目にかかれません。

因みにですが、このあたりは所謂チャイナタウンに隣接していて、治安の面でちょっとアレな感じ…
日中であってもハワイ出雲大社横の川のほとりでアジア系の人達が博打のようなことをして盛り上がってる異様な光景を目にします。(ホームレスが意外に多いです)
日が傾いてくると更にギラギラした感じの人達が川縁に集ってきてなんかちょっともう…って感じなので、念の為、日中の参拝をお勧めします。

さて、そのハワイ出雲大社ですが、鳥居の横に謎の鐘があります。

神仏習合の名残でしょうか?

社額
社号標

手水舎もちゃんとあります。

手水舎
拝殿

あくまでも出雲大社なので注連縄もこの通り。

プチ出雲大社ですね(^o^)

中では祈祷が行われていました。

「モヤさま」の中で、神主さんの名前が業界呼びのように「ヌシカン」さんだったことがとても話題を呼びましたが、あの方はヌシカンさんかなぁ?…
お取り込み中だったのでお話はできず。

因みに「ヌシカン」は決して「神主」を業界用語風に言ったのではなく、本名だそうですよ。(説明は要らないか)

社紋が電光なのがハワイらしくてポップだな〜と思いました!(笑)
そして凄く可愛かった狛犬さん!

首にレイを掛けてるんです!(^-^)
ハワイらしくていいですね♪

お社の横に稲を育てている鉢が。
新嘗祭の時期とかに刈り取って神様に捧げる用かな?

授与所は混み合ってていました。
御守りの袋がホヌ(ウミガメ)柄だったりしてとても可愛いかったです。
私はお札と右下の赤いハートの交通安全ステッカーをお土産用に5、6枚いただきました。
シンプルに可愛かったので自分の分もいただいて、旅の安全を祈願として私は旅行のトランクに貼りました(^-^)

拝殿からの風景
社殿 横から

ハワイの神社はやっぱりハワイでした!(ニュアンス伝われ!)
大国主大神はここにも見回りに来てくれてるのかな?
ちょっと怪しい地域ではありますが、ハワイ旅行をする際に、滅多にない海外の神社へ詣でてみるのも良いと思いますよ。



ブログランキングに参加しています

人気ブログランキング
ポチポチしていただけると喜びます


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

住吉大社27. 住吉大社(すみよしたいしゃ) 〜大阪府大阪市〜前のページ

29. 札幌伏見稲荷神社(さっぽろふしみいなりじんじゃ) 〜北海道札幌市〜次のページ札幌伏見稲荷神社

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログランキングに参加しています
ポチポチしていただけると喜びます


神社・仏閣ランキング
こちらのブログランキングにも
ポチポチしていただけると喜びます

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
神社izm 北海道からRYOが発信中 - にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめ記事

  1. 伊勢神宮内宮
  2. 伊勢神宮外宮
  3. 二見興玉神社
  4. 伏見稲荷大社
  5. 上賀茂神社
  1. 月読宮

    神社

    72. 月読宮(つきよみのみや) 〜三重県伊勢市〜
  2. 神社

    87. 大神神社(おおみわじんじゃ) 其の壱 〜奈良県桜井市〜
  3. 神社

    88. 石上神宮(いそのかみじんぐう) 後編 〜奈良県天理市〜
  4. 九州地方

    99. 高千穂神社(たかちほじんじゃ) 〜宮崎県西臼杵郡〜
  5. 熱田神宮

    中部地方

    73. 熱田神宮(あつたじんぐう) 〜愛知県名古屋市〜
PAGE TOP