- ホーム
- 過去の記事一覧
RYO
-
御朱印 高良大社(こうらたいしゃ) 〜福岡県久留米市〜
九州は福岡県、筑後国一の宮である「高良大社(こうらたいしゃ)」の御朱印を紹介します。高良大社は高良山の中腹に鎮座しており、晴れていればここからの筑紫平野の景色を…
-
98. 高良大社(こうらたいしゃ) 〜福岡県久留米市〜
九州シリーズ第1弾は、福岡県の高良大社(こうらたいしゃ)。筑後国一の宮。社殿創建は西暦400年という、歴史の深い神社。社殿は久留米藩主第3代・有馬頼利(よりとし…
-
松前藩屋敷 〜北海道松前郡〜
江差・松前1泊2日弾丸の旅のラストは、松前藩屋敷です。実際にここにあったのではなく、テーマパークという趣旨ですが、江戸時代当時の松前の様子を垣間見ることができま…
-
97. 松前神社(まつまえじんじゃ) 〜北海道松前郡〜
松前町の松前城の奥に「松前神社」があります。御祭神は松前氏の祖である武田信広公。松前城の背後から、この松前町を見守るように武田信広公がお祭りされています。境内に…
-
御朱印 姥神大神宮(うばがみだいじんぐう) 〜北海道檜山郡〜
北海道最古の神社と言われる、姥神大神宮(うばがみだいじんぐう)の御朱印をご紹介します。松前藩の家紋から汲んだものなのか、社紋は花菱。…
-
96. 姥神大神宮(うばがみだいじんぐう) 〜北海道檜山郡〜
北海道最古と言われる神社、姥神大神宮(うばがみだいじんぐう)のご紹介。北前船とニシン漁で栄えた江差町に姥神大神宮はあります。370年以上の歴史を誇る「姥神大神宮…
-
旧中村家住宅・旧関川家別荘 〜北海道檜山郡〜
旧中村家住宅と旧関川家別荘は江戸時代末〜明治の近江の豪商が住んでいた家屋です。当時、北前船が本州と北海道の漁港をぐるりと廻り荷物を売買しながら往来していました。…
-
旧檜山爾志郡役所・江差町郷土資料館 〜北海道檜山郡〜
江差町歴史巡り、2日目の初っ端は旧檜山爾志郡役所・江差町郷土資料館。江差町の発掘品などもあって意外と充実した内容になっています。開陽丸が沈没する姿をここで眺めて…
-
江差町の特産・名産紹介 〜北海道檜山郡〜
江差町歴史巡りの途中ですが、江差町の特産・名産をご紹介します。港町なので、海産物はもちろん良いもの揃いですが、ここ江差でしか手に入らない”美味”に出会いました。…
-
95. 美国神社(びくにじんじゃ) 〜北海道積丹郡〜
北海道内でも有名な半島、積丹(しゃこたん)半島の美国(びくに)神社へ行ってきました。美国神社がある積丹町は”積丹ブルー”の海と天然ウニが有名で、夏場には道外から…
-
藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)・瀬田遺跡(せたいせき) 〜奈良県橿原市〜
奈良シリーズファイナル。最後は藤原京跡と瀬田遺跡へ。飛鳥時代の都、藤原京は風水の「四神相応(三閉南開)」に準えて築かれていました。大和三山に囲まれたその場に立っ…
最近のコメント